logo

全国温泉マップ

全国の温泉情報を一つの地図にまとめてみました!こちらの情報は「駅街ガイド.jp」の全国温泉ガイドを基に地図上に緯度経度を洗い出し、表示をしています。

#温泉名温泉紹介泉質効能関連ページ
1宝来温泉奈良パークホテルに湧く温泉。庭園露天風呂や開放的な内風呂が自慢。単純温泉神経痛、筋肉痛、運動機能障害、疲労回復、慢性消化器病、その他奈良パークホテル
2ゆららの湯押熊店天然温泉を用いたスーパー銭湯。純和風と南国のバリ風の大露天風呂に男女が分かれており、週替わりで入れ替わるシステムとなっているので両方を楽しむ事が出来る。単純温泉糖尿病、動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞、便秘、むくみ、胃腸機能の低下天然湧出温泉ゆららの湯
3ゆららの湯奈良店茶色く濁った天然温泉の露天風呂や、温めの温度に設定された炭酸泉を楽しめる。また、打ち湯や足ツボ湯など珍しい湯があるのも魅力。塩化物・炭酸水素塩温泉糖尿病、動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞、便秘、むくみ、胃腸機能の低下天然湧出温泉ゆららの湯
4朝日温泉奈良県で初の高濃度炭酸風呂を導入した銭湯。湯に入った瞬間に身体につく泡は温熱保温効果、代謝促進、美肌効果などの効果がある。人工炭酸泉神経痛、筋肉痛、五十肩、運動機能障害、痔、打ち身、捻挫、冷え性、病後回復、疲労回復、健康増進、その他朝日温泉
5天平の湯温泉平城宮跡近くの「奈良ロイヤルホテル」に湧く温泉。ホテルB1にある健康と癒し空間は、宿泊客、日帰りのビジターにも気軽に利用できる。ナトリウム-塩化物、炭酸水素塩泉筋肉痛、関節痛、リウマチ、腰痛、神経痛、五十肩、捻挫、運動機能障害、冷え性、循環器障害、胃腸病、高血圧、糖尿病、喘息、痔、病後回復、疲労回復、健康増進、創傷、皮膚病、その他奈良ロイヤルホテル
6梅の郷月ヶ瀬温泉奈良県北東部と京都府、三重県との県境に位置する日帰り温泉施設。リニューアルオープン時に展望露天風呂も完成したので絶景を眺めながら天然温泉にゆっくり浸かれる。アルカリ性単純温泉神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動機能障害、打ち身、捻挫、痔、冷え性、病後回復、疲労回復、健康増進、その他梅の郷月ヶ瀬温泉
7奈良健康ランド関西でも最大級のテーマパーク。天然温泉、屋内レジャープール、大型屋内キッズランド、レストラン、カラオケ、宴会場、キッズコーナー等の一日中を過ごせる本格的なアミューズメントが迎えてくれる。また、地下800mより湧き出るナトリウム-塩化物泉の「大和温泉」は身体を癒してくれる事で人気。ナトリウム-塩化物泉一般適応症、切り傷、末梢循環障害、冷え性、鬱、皮膚乾燥症奈良健康ランド
8信貴山温泉信貴山に湧く温泉。露天風呂から眺める、信貴山の四季折々の景観が自慢。単純温泉肩こり、神経痛、疲労回復、その他信貴山観光ホテル
9かもきみの湯大阪と奈良の県境にあたる金剛山のふもとにある日帰り温泉施設、かもきみの湯。ストレスなどの心身疲労に効果が高い、ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉の温泉が心も身体も癒してくれる。ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉神経痛、関節炎、慢性消化器病、冷え性、慢性皮膚病、心身疲労、健康維持、リフレッシュ、リラックスかもきみの湯
10西吉野温泉丹生川支流の河原に湧く温泉。日帰り施設「きすみ館」は、主浴槽、泡風呂、サウナ、打たせ湯などを種類豊富な所である。塩分を多く含むお湯が特徴で、リュウマチや神経痛などに効果があるとされる。ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉関節リウマチ、変形性関節症、腰痛、神経痛、五十肩、打撲、捻挫、冷え性、慢性消化器病、胃腸機能の低下、高血圧、糖尿病、高コレステロール血症、喘息、肺気腫、痔、病後回復期、疲労回復、健康増資五條市役所
11高田温泉さくら荘市立の保養施設で天然温泉が湧いており、ゲートボール場、カラオケ、茶室などがありお年寄りから家族まで人気の高い施設。ナトリウム-塩化物泉疲労回復、皮膚病、火傷、創傷、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、冷え性、婦人病、リウマチ、病後回復、健康増進、その他大和高田市役所
12あすかの湯アルカリ性の人工温泉や高濃度の炭酸ガスを溶かした炭酸泉の檜風呂を始めとした多種の風呂があるのが魅力的。人工炭酸泉疲労回復、肩こり、冷え性、腰痛、神経痛、リウマチ、あせも、しもやけ、ひび、あかぎれ、打撲、捻挫、荒れ性、痔、その他あすかの湯
13橿原ぽかぽか温泉イオンモール橿原のすぐ近くにあるスーパー銭湯。本格的な天然温泉を手軽に楽しめるので買い物帰りの客などにも人気。ナトリウム・カルシウム-塩化物泉神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動機能障害、打ち身、捻挫、痔、冷え性、病後回復、疲労回復、健康増進、創傷、火傷、皮膚病、婦人病、虚弱体質、その他株式会社創裕
14長谷寺温泉長谷寺に近い初瀬川沿いにある温泉。長谷寺参詣、観光の後に一風呂浴びることが出来る。ナトリウム-炭酸水素塩泉神経痛、リウマチ、筋肉痛、関節痛、運動機能障害、その他長谷寺温泉湯元井谷屋
15吉野温泉桜の名所吉野山の山懐に湧く温泉。日本庭園を眺めながら風呂で体を休めた後は、吉野葛を使用した料理などが味わえる。含鉄単純二酸化炭素冷鉱泉神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動機能障害、打ち身、捻挫、痔、冷え症、病後回復、健康増進、創傷、火傷、高血圧、その他吉野温泉元湯
16吉野山温泉吉野山に湧く温泉を源泉掛け流しで楽しめる。春には、「湯元宝の家」の露天風呂「阿吽の湯」から「一目千本桜」が楽しめる。含二酸化炭素-カルシウム・ナトリウム-炭酸水素塩泉神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動機能障害、打ち身、捻挫、痔、冷え症、病後回復、疲労回復、健康増進、その他吉野山旅館組合
17宮滝温泉吉野山にほど近い温泉。宮滝は吉野川エリア随一の景勝の地で吉野川のせせらぎを堪能できる。鮎やアマゴなどの川魚料理が自慢。含炭酸食塩泉リウマチ、神経痛、創傷、火傷、打ち身、腰痛、筋肉痛、五十肩、更年期障害宮滝温泉湯元まつや
18下市温泉清流秋野川のほとりにたたずむ山あいの静かないで湯。岩風呂が名物。炭酸水素塩泉リウマチ、神経痛、胃腸病、その他奈良県ビジターズビューロー
19洞川温泉日本百名山の一つである大峯山・山上ヶ岳の登山口に湧く温泉。渓流や滝など自然がそのまま残る。高野槇の木の香が漂う温泉。単純温泉運動機能障害、筋肉痛、関節痛、神経痛、冷え性、その他大峯山洞川温泉観光協会
20野迫川温泉奥吉野に抱かれた山峡の湯。渓谷沿いで素朴な温泉。硫黄泉婦人病、リウマチ、痛風、便秘、運動機能障害、糖尿病、不妊症、その他ホテル のせ川
21湯泉地温泉源泉より十津川に沿って旅館、民宿が点在する。静かで山峡の情緒を味わえる。硫黄泉慢性婦人病、その他十津川村観光協会
22十津川温泉二津野ダム湖畔の温泉地。十津川村で最も多くの旅館や商店が集まり、賑わっている。ナトリウム-炭酸水素塩泉火傷、創傷、痛風、その他十津川村観光協会
23上湯温泉十津川温泉から西へ約5kmの上湯川上流に湧く温泉。大自然の中のしっとり落ち着いた秘湯。夏にはホタルが飛ぶ。ナトリウム炭酸水素塩泉皮膚病、アトピー、美肌、その他十津川村観光協会
24小処温泉大台ヶ原の山ふところに湧く秘境。渓流に面した露天風呂が自慢。清流の音を聞きながら、四季折々の風情を満喫できる。硫黄泉疲労回復、皮膚病、打ち身、五十肩、筋肉痛、慢性婦人病、神経痛、糖尿病、その他上北山村役場
25湯盛温泉村営の「ホテル杉の湯」が引く温泉。館内は落ちついた雰囲気で、露天風呂からは雄大な山並みが一望できる。含二酸化炭素・鉄(�U)-カルシウム・ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉創傷、末梢循環障害、冷え性、自律神経不安定症湯盛温泉ホテル杉の湯
26入之波温泉大台ヶ原の登山口付近にあり、登山客に人気の温泉地。旅館「山鳩湯」、公営の「五色湯」が存在。炭酸水素塩泉神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動機能障害、婦人病、冷え症、打ち身、捻挫、その他入之波温泉湯元 山鳩湯

温泉で楽しい時間を過ごすために、施設を利用する際の心得を紹介します。
「髪の毛は束ねて入りましょう」「泡を飛ばさないように気をつけましょう」「お風呂の入口に座るのは、やめましょう」「ひとつの浴槽に長時間入るのはNGです」「髪や体をよく拭いてから脱衣所へ」「子どもの利用には、大人が気を配りましょう」利用者がそれぞれ気をつけることで、温浴施設をより気持ち良く利用できるはず。また大人である私たちが気配りのある行動をすれば、子どもたちにもその姿は目に映り、自然に利用の心得が身につくはずです。