全国温泉マップ
全国の温泉情報を一つの地図にまとめてみました!こちらの情報は「駅街ガイド.jp」の全国温泉ガイドを基に地図上に緯度経度を洗い出し、表示をしています。












































































# | 温泉名 | 温泉紹介 | 泉質 | 効能 | 関連ページ |
---|---|---|---|---|---|
1 | 伏尾温泉 | 五月山を正面に眺め、久安寺川のせせらぎも聞こえる温泉。「不死王閣」自慢の庭園露天風呂では、夏の新緑、秋の紅葉などの自然美が満喫できる。 | 天然ラジウム泉、炭酸泉 | 創傷、リウマチ、痛風、動脈硬化、高血圧、その他 | 伏尾温泉不死王閣 |
2 | 箕面温泉 | 明治の森箕面国定公園に隣接する温泉。「箕面観光ホテル」では、温泉入浴施設スパーガーデンで多彩な湯船が楽しめる。 | 炭酸水素塩泉 | 美肌、婦人病、リウマチ、神経痛 | 箕面温泉箕面温泉ホテル |
3 | 箕面湯元水春 | 地下1200メートルから湧出する温泉を利用している。湯上りにお肌がすべすべになることから「箕面美人の湯」と呼ばれている。大規模な温泉施設であり、露天風呂を含め17種類のお風呂を楽しむ事が出来る。 | ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉 | 疲労回復、皮膚病、火傷、創傷、運動機能障害、打ち身、捻挫、五十肩、筋肉痛、関節痛、冷え性、神経痛、痔、病後回復、健康増進、その他 | 箕面湯元水春 |
4 | 花の里温泉 | 摂津峡の上流に湧出する温泉。「山水館」では、天然奇石の大岩風呂と、渓谷を眼下に望む露天風呂が人気。 | ラドン含・単純温泉、ナトリウム-炭酸水素泉 | 疲労回復、皮膚病、火傷、創傷、運動機能障害、打ち身、捻挫、五十肩、筋肉痛、関節痛、冷え性、神経痛、痛風、糖尿病、肝臓病、胃腸病、痔、病後回復、健康増進 | 花の里温泉山水館 |
5 | 源気温泉万博おゆば | 空気に触れて酸化することで茶色く濁ったナトリウム塩化物温泉を使用している。その効能の高さから療養泉に認定されている。食事のメニューが充実している。 | ナトリウム-塩化物温泉 | 皮膚病、火傷、創傷、筋肉痛、関節痛、婦人病、神経痛、慢性消化器病、痔、その他 | 源気温泉万博おゆば |
6 | スパバレイ枚方南 | 能勢より温泉を運んできて使用している。内湯には昔ながらの富士山の絵が描かれている。着衣で入るサウナが4種類ある。 | 単純温泉 | 火傷、創傷、打ち身、捻挫、筋肉痛、関節痛、婦人病、神経痛、慢性消化器病、その他 | スパバレイ枚方南 |
7 | 東香里湯元水春 | 地下1200メートルより湧出した温泉を利用した露天風呂や、真っ白なお湯が特徴のミルキー風呂など、特徴的な9種類ののお風呂を楽しめる。 | ナトリウム-塩化物温泉 | 創傷、火傷、虚弱体質、婦人病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動機能障害、打ち身、捻挫、冷え性、病後回復、疲労回復、健康増進 | 東香里湯本水春 |
8 | 石切温泉 | 生駒山の麓に湧く温泉。「ホテルセイリュウ」では、眼下に拡がる美しい夜景を楽しみながら、温泉に入れる。 | 放射能泉 | リウマチ、神経痛、循環器障害、その他 | 石切温泉ホテルセイリュウ |
9 | スパワールド世界の大温泉 | 新世界の一角にあるスパリゾート。全館まるごと温泉のテーマパーク。 | 単純温泉、高濃度炭酸泉 | 疲労回復、運動機能障害、打ち身、捻挫、五十肩、筋肉痛、関節痛、冷え性、神経痛、高血圧、痔、病後回復、健康増進、その他 | スパワールド世界の大温泉 |
10 | 鶴見緑地湯元水春 | 天然温泉の露天風呂をはじめ、13種類のお風呂を楽しむことができる。また、6種の岩盤房が備わっているので岩盤浴も十分に楽しめる。 | ナトリウム-塩化物温泉 | 創傷、火傷、運動機能障害、打ち身、捻挫、五十肩、筋肉痛、関節痛、冷え性、神経痛、その他 | 鶴見緑地湯本水春 |
11 | なにわの湯 | テーマは「都会の中の癒し空間」。天然温泉。皮膚の角質層を軟化し、分泌物を乳化する性質があることから「美肌の湯」とも呼ばれている。 | ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動機能障害、打ち身、捻挫、痔、冷え性、病後回復、疲労回復、健康増進、創傷、火傷、虚弱体質、婦人病 | なにわの湯 |
12 | ひなたの湯 | 新大阪駅から徒歩10分の好立地。都会の中にあるが、使用している温泉は地下800mから汲み上げる天然温温泉。仕事の疲れを癒すのに最適なスポット。 | 単純温泉 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、打ち身、関節のこわばり、挫き、冷え性、切り傷、火傷、糖尿病、高血圧、アトピー | ひなたの湯 |
13 | 延羽の湯鶴橋 | 日本と韓国の文化を融合させた温泉リゾート。源泉掛け流しの露天風呂や4種のサウナを楽しめる。貸切家族風呂が11室もあるので家族でゆっくりと過ごす事も出来る。 | 炭酸水素塩泉、単純温泉 | 運動機能障害、打ち身、捻挫、五十肩、筋肉痛、関節痛、神経痛、その他 | 延羽の湯鶴橋 |
14 | 上方温泉一休 | 源泉掛け流しの天然温泉。木の香りと開放感を味わえる「木のゆ」と、岩の肌触りや景観が楽しめる「石のゆ」の二種類の温泉があり、男女日替わりで楽しめる。USJの近くにある。 | 単純温泉 | 疲労回復、運動機能障害、打ち身、捻挫、五十肩、筋肉痛、関節痛、冷え性、神経痛、痔、病後回復、健康増進 | 上方温泉一休 |
15 | 堺浜楽天温泉祥福 | 地下840メートルより湧き出る弱アルカリ性の単純温泉を掛け流しで使用している。単純温泉は刺激が少ないため美肌の湯とも言われている。 | 単純温泉 | 疲労回復、美肌、高血圧、その他 | 堺浜楽天温泉祥福 |
16 | 弥生の里温泉 | 信太山駅からすぐの温泉。源泉をそのまま使った石で囲まれた露天風呂が人気。 | ナトリウム-塩化物泉 | 疲労回復、皮膚病、火傷、創傷、運動機能障害、打ち身、捻挫、五十肩、筋肉痛、関節痛、冷え性、婦人病、神経痛、痔、病後回復、健康増進 | 弥生の温泉 |
17 | 犬鳴山温泉 | 犬鳴山の畔に湧き出る名湯。大浴場からは緑溢れる風景が眺められる。神経痛、リウマチ、胃腸病などに効果あり。 | 単純硫黄冷鉱泉 | 疲労回復、運動機能障害、打ち身、捻挫、五十肩、筋肉痛、関節痛、冷え性、婦人病、神経痛、糖尿病、痔、その他 | 犬鳴山温泉 不動口館 |
18 | 虹の湯大阪狭山店 | 近代的なデザインの温泉施設。展望露天風呂が自慢。貸切風呂が8部屋あるので家族でゆっくりする事も出来る。 | アルカリ性単純温泉 | 疲労回復、運動機能障害、打ち身、捻挫、五十肩、筋肉痛、関節痛、冷え性、神経痛、痔、病後回復、健康増進、その他 | 虹の湯大阪狭山店 |
19 | 長野温泉 | 桜とツツジの名所、長野公園の入口にある温泉。風情と開放感あふれる露天風呂が人気。 | ナトリウム-マグネシウム塩化物泉 | 五十肩、筋肉痛、関節痛、神経痛、その他 | 長野温泉河内長野荘 |
20 | 天見温泉 | 高野街道沿いに湧出した温泉。天然ラドンを豊富に含み、入浴することで強い発汗作用と新陳代謝をたかめるため、健康と美容にとても効果あり。 | 単純弱放射能泉、冷鉱泉 | 疲労回復、火傷、創傷、五十肩、筋肉痛、関節痛、冷え性、神経痛、動脈硬化、高血圧、慢性消化器病、病後回復、健康増進、その他 | 天見温泉南天苑 |
温泉で楽しい時間を過ごすために、施設を利用する際の心得を紹介します。
「髪の毛は束ねて入りましょう」「泡を飛ばさないように気をつけましょう」「お風呂の入口に座るのは、やめましょう」「ひとつの浴槽に長時間入るのはNGです」「髪や体をよく拭いてから脱衣所へ」「子どもの利用には、大人が気を配りましょう」利用者がそれぞれ気をつけることで、温浴施設をより気持ち良く利用できるはず。また大人である私たちが気配りのある行動をすれば、子どもたちにもその姿は目に映り、自然に利用の心得が身につくはずです。