全国温泉マップ
全国の温泉情報を一つの地図にまとめてみました!こちらの情報は「駅街ガイド.jp」の全国温泉ガイドを基に地図上に緯度経度を洗い出し、表示をしています。













































































# | 温泉名 | 温泉紹介 | 泉質 | 効能 | 関連ページ |
---|---|---|---|---|---|
1 | 禄剛崎温泉 | 能登半島の最北端、禄剛崎に湧く温泉。水平線から昇る朝日、水平線に沈む夕日を眺められる珍しい岬。能登の海の幸を堪能できる宿が並ぶ。 | 単純酸性泉、鉄泉 | 疲労回復、腰痛、筋肉痛、関節痛、神経痛、五十肩、運動機能障害、打ち身、捻挫、痔、冷え性、婦人病、病後回復、健康増進、その他 | 珠洲市役所観光交流課 |
2 | 葭ヶ浦温泉 | 荒波打ちつける岩場に囲まれた宿。露天風呂や洞窟露天風呂がある。海の珍味を豊富に使った料理もおすすめ。 | 塩化物泉 | 疲労回復、神経痛、関節痛、筋肉痛、婦人病、胃腸病、創傷、肩こり、打ち身、冷え性、リウマチ、皮膚病、その他 | 葭ヶ浦温泉ランプの宿 |
3 | わじま温泉郷 | 輪島塗や朝市など独自の文化があり、奥能登の観光地として有名な輪島。豊かなお湯が湧出している温泉地でもある。 | 塩化物泉 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動機能障害、打ち身、捻挫、痔、冷え性、病後回復、疲労回復、創傷、火傷、皮膚病、婦人病、虚弱体質、その他 | 輪島市観光協会 |
4 | ねぶた温泉 | 日本海に臨む閑静な温泉で、背後に高洲山がそびえる。お湯はPH10.5の高質天然アルカリ性泉質で、美容効果が高い。 | 単純温泉 | 疲労回復、皮膚病、創傷、運動機能障害、リウマチ、神経痛、胃腸病、痔、病後回復、その他 | ねぶた温泉海游能登の庄 |
5 | 和倉温泉 | 全国有数の高級温泉街として知られる。七尾湾に面して旅館が並ぶ。良質な温泉に加えて豊かな自然美、そして新鮮な山海の珍味など心身ともに和むことが出来る温泉。 | ナトリウム・カルシウム-塩化物泉 | 皮膚病、リウマチ、神経痛、痛風、虚弱児童、婦人病、アトピー、胃腸病、貧血、便秘 | 和倉温泉観光協会和倉温泉旅館協同組合 |
6 | ほっとらんどNANAO | 24時間営業の健康ランド。天然温泉の露天風呂やうたせ湯サウナや薬湯などがある。また能登の入口に位置しているので、観光のついでに湯に浸かるのもお勧め。 | ナトリウム—塩化物強塩泉 | 神経痛、筋肉痛、婦人病、慢性消化器病、その他 | ほっとらんどNANAO |
7 | 天然温泉湯来楽内灘店 | 全国でも有数の濃度の高い温泉が自慢。湯量も豊富なので源泉掛け流しのお風呂を楽しむ事が出来る。5種類の岩盤房も魅力的。 | 炭酸泉、人工湯 | 疲労回復、皮膚病、火傷、創傷、運動機能障害、打ち身、捻挫、五十肩、筋肉痛、関節痛、冷え性、婦人病、神経痛、痔、病後回復、健康増進、美肌、その他 | 天然温泉湯来楽内灘店 |
8 | 深谷温泉 | その名の通り、山に挟まれた深い谷に湧いている温泉。琥珀色のお湯で「美肌と健康の湯」として広く知られている。 | ナトリウム−炭酸水素塩泉(含重曹硫黄泉) | 疲労回復、皮膚病、美肌、火傷、創傷、運動機能障害、打ち身、捻挫、五十肩、筋肉痛、関節痛、冷え性、神経痛、痔、病後回復、健康増進 | 深谷温泉元湯石屋 |
9 | 白鳥路温泉 | 兼六園に隣接する金沢白鳥路ホテルの大浴場の湯。とろみを帯びたコーヒー色のお湯が特徴。湯上りには心地よい清涼感が得られる。 | ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉 | 筋肉痛、神経痛、皮膚病、冷え性、健康増進、美肌、その他 | 白鳥路温泉金沢白鳥路ホテル山楽 |
10 | 湯涌温泉 | 浅野川から分かれる道路沿いに旅館などが並ぶ。詩人画家・竹久夢二が愛人を伴い逗留した地。また、人気イベントである、湯涌ぼんぼり祭りが湯涌稲荷神社で10月に行われ、滞納されたのぞみ札が炊き上げられる。 | ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉 | 関節リウマチ、変形性関節症、腰痛、神経痛、五十肩、打撲、捻挫、冷え性、末梢循環障害、軽症高血圧、糖尿病、軽いコレステロール血症、喘息、肺気腫、痔、自律神経不安定症、睡眠障害、鬱、病後回復期、疲労回復 | 湯涌温泉観光協会 |
11 | 金沢ゆめのゆ | 良質な天然温泉に炭酸を溶け込ませた温泉が楽しめる、県内最大級の温泉施設。また、宿泊施設もあり、個室ごとに天然温泉の風呂もある。 | ナトリウム-塩化物泉 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動機能障害、打ち身、捻挫、痔、冷え性、病後回復、疲労回復、健康増進、創傷、火傷、皮膚病、婦人病、その他 | 金沢ゆめのゆ |
12 | テルメ金沢 | 金沢西インターからクルマで1分の好立地。100%の天然温泉をはじめ、エステ、グルメ、ホテルなどのくつろぎを楽しめる機能が充実している。24時間営業。 | ナトリウム-塩化物泉 | 神経痛、捻挫、創傷、筋肉痛、火傷、関節痛、痔疫、皮膚病、五十肩、冷え性、虚弱児、運動機能障害、病後回復、婦人病、疲労回復、打ち身、健康増進 | テルメ金沢 |
13 | 大桑おんま温泉楽ちんの湯 | 美肌効果のある「フミン酸」などの植物性有機物がたっぷり含まれている「モール泉」と言う黒い湯が特徴。さらに保湿性や浸透性、保温効果が高いと言われる「ナノテクノロジー」を導入している。 | ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉 | 疲労回復、運動機能障害、打ち身、捻挫、五十肩、筋肉痛、関節痛、冷え性、神経痛、痔、病後回復、健康増進 | 大桑おんま温泉楽ちんの湯 |
14 | 辰口温泉 | 手取川や白山山系に連なる丘陵地に湧く温泉。1400年の歴史を持ち、地元の食材も豊富であり、多くの観光資源に恵まれている。近くに、いしかわ動物園や辰口丘陵公園などのレジャースポットがある。 | 塩化物泉 | 神経痛、リウマチ、火傷、痔、婦人病、病後回復、運動機能障害、関節痛、筋肉痛、五十肩、創傷、打ち身、冷え性、その他 | 辰口温泉観光協会 |
15 | 小松グリーン温泉 | 小松空港から近い「小松グリーンホテル」に湧く温泉。白山の裾野に点在するゴルフ場の足場にも利用できる温泉。 | 塩化物泉 | 疲労回復、皮膚病、火傷、創傷、運動機能障害、打ち身、捻挫、五十肩、筋肉痛、関節痛、冷え性、婦人病、神経痛、痔、病後回復、健康増進 | 小松グリーン温泉小松グリーンホテル |
16 | 赤穂谷温泉 | 天然温泉を湧出する山あいの温泉。北陸のおいしい水から育った食材(海の幸、山の幸)を使った料理がおいしい。露天風呂あり。 | 単純温泉 | 皮膚病、腰痛、関節痛、神経痛、その他 | (一社)こまつ観光物産ネットワーク |
17 | 涌泉寺温泉 | 小松市内に湧く温泉。三方を低い山に囲まれた丘陵地にある穏やかな環境。日帰り施設としては、「ピュア涌泉寺」があり、薬草入りの露天風呂が有名。 | ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉 | 創傷、リウマチ、高血圧 | 石川県公衆浴場業生活衛生同業組合 |
18 | 木場温泉 | 天然温泉の一件宿。泉質も大変良い。自然水郷公園木場潟があり、湖畔から白山はとても綺麗。 | 単純温泉 | リウマチ、神経痛、筋肉痛、胃腸病、運動機能障害、高血圧 | (一社)こまつ観光物産ネットワーク |
19 | 粟津温泉 | 純度100%の芒硝泉。霊峰白山に端を発する湯は効能にすぐれる。おもてなしは厚く、街の情緒は豊か。祭りも盛ん。今日では恋人の聖地という新しい呼び名も加わった。 | 塩化物泉、硫酸塩泉 | 疲労回復、皮膚病、火傷、創傷、運動機能障害、打ち身、捻挫、五十肩、筋肉痛、関節痛、冷え性、神経痛、痔、病後回復、健康増進、その他 | 粟津温泉観光協会 |
20 | 小松温泉 | 小松市にある温泉。近くにはJR小松駅、小松飛行場があり、観光にも便利。ビジネス客にも好評。 | 放射能泉 | 疲労回復、運動機能障害、打ち身、捻挫、五十肩、筋肉痛、腰痛、関節痛、冷え性、リウマチ、神経痛、循環器障害、胃腸病、痔、病後回復、健康増進、皮膚病、肩こり、婦人病、不妊病、その他 | 小松温泉旅館観光協会 |
21 | 山中温泉 | 1300年の歴史ある良質な湯と文化、豊かな自然に恵まれた温泉。観光スポットを見たり渓流を散策したりできる。 | 硫酸塩泉 | 疲労回復、皮膚病、火傷、創傷、運動機能障害、打ち身、五十肩、筋肉痛、関節痛、冷え性、神経痛、痛風、糖尿病、胃腸病、便秘、痔、病後回復、健康増進 | (一社)山中温泉観光協会 |
22 | 山代温泉 | 加賀温泉郷の一角を占め、和倉、山中と並ぶ県下有数の温泉。歓楽温泉としての知名度は高いが、グレードの高い高級旅館が多いのも山代の特色。 | ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉、単純温泉 | 疲労回復、皮膚病、創傷、運動機能障害、打ち身、捻挫、五十肩、腰痛、関節痛、冷え性、リウマチ、神経痛、高血圧、糖尿病、胃腸病、痔、喘息、病後回復、健康増進、その他 | 山代温泉観光協会 |
23 | 片山津温泉 | 霊峰白山を正面に望み、その懐に抱かれるようにして横たわる柴山潟の湖畔に、ホテル旅館群が立ち並ぶ。夏休み期間は、連夜の花火大会で賑わう。 | 塩化物泉 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、疲労回復、健康増進、創傷、火傷、皮膚病 | 片山津温泉館光協会 |
24 | 千丈温泉 | 直海谷川のほとり、渓谷美に彩られた緑豊かな温泉地。公共の宿のほか、料理宿や数軒のペンションがある。周辺にはバーベキュー施設やキャンプ場、釣り堀、散策道などが整備されている。 | アルカリ性単純温泉 | 疲労回復、打ち身、五十肩、筋肉痛、冷え性、神経痛、胃腸病、痔、その他 | 千丈温泉 清流 |
25 | 中宮温泉 | 日本三名山のひとつ、白山の山間にある歴史のある湯治の郷。胃腸の湯として古来より親しまれ、飲むと更に効果がある。冬季終日休業。 | ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 | 胃腸病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動機能障害、打ち身、捻挫、痔、冷え性、病後回復、疲労回復、健康増進、創傷、火傷、皮膚病、婦人病、美肌、糖尿病、痛風、肝臓病、便秘、その他 | 中宮温泉にしやま旅館 |
26 | 白山一里野温泉 | 霊峰白山の山懐にすっぽりと包まれた温泉。一里野高原は、高原リゾート地。冬にはスキーやスノーボードなどのメッカとして賑わう。広めの露天風呂がある立ち寄り湯が人気。 | ナトリウム-塩化物泉 | 皮膚病、水虫、リウマチ、神経痛、貧血、胃腸病、便秘、喘息、その他 | 白山一里野温泉観光協会 |
27 | 白峰温泉 | 手取川上流の白山西麓に湧く温泉。肌が絹のようになめらかになることから「絹肌の湯」ともよばれ、さらに飲用すれば胃腸病や糖尿病にも効果があると評判。 | ナトリウム−炭酸水素塩泉 | 皮膚病、美肌、創傷、胃腸病、高血圧、糖尿病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動機能障害、痔、冷え性、病後回復、疲労回復、健康増進 | 白峰温泉総湯 |
28 | 美川温泉 | 手取川の河口近くに湧く温泉。コーラの様な色をした植物起源の有機質を含んだ温泉、「モール泉」は、美肌効果が評判の温泉。 | 塩化物泉 | 皮膚病、慢性湿疹、アトピー、創傷、運動器障害、更年期障害、リウマチ、便秘、気管支炎、婦人病、不妊病その他 | 美川温泉元湯ほんだ |
温泉で楽しい時間を過ごすために、施設を利用する際の心得を紹介します。
「髪の毛は束ねて入りましょう」「泡を飛ばさないように気をつけましょう」「お風呂の入口に座るのは、やめましょう」「ひとつの浴槽に長時間入るのはNGです」「髪や体をよく拭いてから脱衣所へ」「子どもの利用には、大人が気を配りましょう」利用者がそれぞれ気をつけることで、温浴施設をより気持ち良く利用できるはず。また大人である私たちが気配りのある行動をすれば、子どもたちにもその姿は目に映り、自然に利用の心得が身につくはずです。