岩手県和賀郡西和賀町白木野 ゆだ高原駅
(2025/05/19 更新)
岩手県西和賀町にある「ゆだ高原駅」は、静かな林に囲まれた落ち着いた雰囲気の場所です。駅舎はユニークな形で、1990年に公民館兼用駅舎に改築されました。その待合室では図書を借りることができ、読書を楽しむことができます。この駅名だけでも興味をそそられるでしょうが、駅周辺も見どころ満載です。
ゆだ高原駅は無人駅であり、その静寂の中に身を置くと、日常の喧騒を忘れてしまいます。車で少し離れた横手市へは約25分で行くことができ、家族連れが訪れるにはぴったりの距離です。20代のパパやママが訪れ、近くの「あおーな」で漫画を読んだり、読書を楽しんだりとリラックスした時間を過ごすことができるでしょう。
ゆだ高原駅から車でのアクセスも良い場所には、イオンが2か所あり、サーティワンアイスクリームやミスタードーナツなどの定番スイーツ店が存在します。また、その時期限定の旬のアイスやドーナツも販売されているため、訪れるたびに新たな発見があるかもしれません。ファミリーマートで購入できるハーゲンダッツアイスも旬の味が楽しめます。
音楽が飽きてきたら、列車内での漫画や読書を楽しむなんていう贅沢な時間の使い方もおすすめです。EXILEやXJAPAN、daPAMPなどを聴いてリフレッシュするもよし、漫画や書籍に没頭するもよし。夫婦でジャンプ作品やその他の本を手に、のどかな車窓の風景を楽しむのも旅の醍醐味です。
訪れる度に新しい楽しみを感じさせる「ゆだ高原駅」は、忙しい日常から離れて穏やかな時間を過ごしたい方に最適なスポットです。駅前には美味しい蕎麦を提供する飲食店もあるので、訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてください。